Skip to content
Menu
債務整理のサイエス
  • 計画的な借金返済を実現するために知っておきたい債務整理の種類について
債務整理のサイエス

債務整理の費用の相場は?支払いできないときに分割払いはできるの?

Posted on 2022年12月15日2022年12月15日

債務整理をしようか迷うときに、費用が気になりますよね。債務整理とは、借金を減額したり、借金の返済を免除したりする方法で借金で生活ができない場合に問題を解決して生活を立て直すための救済制度です。

種類としては任意整理、個人再生、自己破産といったものがあり、金額の相場はそれぞれで違います。

■債務整理にかかる費用の相場は?

債務整理にはいくらかかる?

債務整理の費用の相場としては任意整理が5?10万円程度、個人再生が50万?80万程度、自己破産が30?130万程度になります。

実際にかかる費用は場合により異なりますが個人再生や自己破産となるとかなりまとまった金額が必要となります。

ただ、弁護士事務所によっては分割払いができたり、弁護士が送付する「受任通知」で返済をストップさせて、その返済額で債務整理の費用を支払うことができる場合もあります。

弁護士事務所への相談料はどのくらい?

債務整理をしたいときに、まずは弁護士事務所に相談したいですよね?相談については初回無料で相談できる弁護士事務所も多数あります。

初回無料なら気軽に相談できるし、そのときに自分の状況を説明して、どのくらい費用がかかるのかや、分割払いができるかどうかなどアドバイスをもらえるのがよいですね。

不安なまま生活するよりも、無料相談をしてどうしたらよいかアドバイスをもらいましょう。それから本当に利用するか考えていけばよいですね。

また初回無料相談後は30分?1時間の相談で1万円くらいかかる弁護士事務所が多いので、初回無料相談で聞きたいことを全て聞けるように質問をまとめてから相談するのがおすすめです。

分割払いの場合は月々どのくらい支払う?

どうしても、債務整理の費用をまとめて支払えない場合は分割払いで支払うことができる弁護士事務所が多数あります。分割払いの場合は月に5千円?1万円の金額を支払う事例が多いです。

まとめての支払いがきつい場合は分割払いに対応している弁護士事務所もあるので、ネットでいろいろな弁護士事務所を探して無理なく支払いしていけるようにしましょう。

債務整理を考えている方は一人で悩んでいないで、弁護士事務所の無料相談サービスを利用するのがおすすめです。

いくつかの無料相談サービスを利用して、一番自分に合いそうな弁護士事務所を探すのもよいですね。生活が苦しいと精神的にもよくないので、早めに弁護士事務所の無料相談サービスを利用することをおすすめします。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

債務整理関連コラム集

  • 債務整理によって起きることはその行為によって違うことになっています
  • 闇金からの取り立てで悩んでいるのであれば法律の専門家に相談をしてみよう
  • 少なからずデメリットも含まれる債務整理!手続きすると困ってしまうことはある?
  • 債務整理の費用の相場は?支払いできないときに分割払いはできるの?
  • 債務整理したくてもお金がない!そんなときには法テラスの利用が助けになる

カテゴリー

  • 債務整理
2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月    

アーカイブ

  • 2022年12月
©2023 債務整理のサイエス | WordPress Theme by Superbthemes.com